「舞台」「音響」「照明」の全3回にわたって実施された舞台技術ビギナー講座。 今回は”照明講座編”です。照明講座には、9名の方が参加してくださいました。 最後に”照明”にフォーカスした今回の講座。 舞台照明や […]
More from: これまでの催しの報告
2025年度舞台技術ビギナー講座を実施しました!「#2 音響講座編」
「舞台」「音響」「照明」の全3回にわたって実施された舞台技術ビギナー講座。 今回は”音響講座編”です。音響講座には、9名の方が参加してくださいました。 1日目の舞台講座から”音響”にフォーカスした今回の講座 […]
2025年度舞台技術ビギナー講座を実施しました!「#1 舞台講座編」
2025年5月14日から16日の3日間、「舞台」「音響」「照明」の全3回にわたって実施された、舞台技術ビギナー講座。 今回は”舞台講座編”です。舞台講座には、7名の方が参加してくださいました。 ”舞台”にフォーカスした今 […]
おとなのための演劇学校Ⅱ実施しました
【おとなのための演劇学校Ⅱリーディング公演終了しました】 おとなの演劇学校Ⅱ戯曲創作初級講座の作品発表、リーディング公演が終了いたしました。 受講生8人が鄭義信先生の指導を受けながら、何度も何度も推敲して書き直し、苦しん […]
演劇プロジェクト2020「豊岡かよっ!」終演いたしました!
演劇プロジェクト2020『豊岡かよっ!』終演しました。 第5弾となる今回は、なんと内藤裕敬氏の新作書下ろし作品をお届けしました。 2005年に一市五町が合併し、兵庫一の広域自治体となった豊岡市。 合併するまでの紆余曲折を […]
平和を願う朗読劇・豊岡2020『祈り-1945』終演いたしました。
8月8日(土)、2008年より市民の実行委員で取り組んでいる、平和への祈りを届ける朗読劇『祈り-1945』終演いたしました。 原爆投下から75年目の節目にあたる今年、今だからこそ、二度と戦争のない平和な世界をめざして、次 […]
ミュージック☆バッグ2020開催しました!
去る7月4日(土)、「ミュージック☆バッグ2020~音楽をカバンにつめてさぁ行こう!~」を開催しました。 毎年、サロンコンサートにご出演いただいた方を中心に、ジャンルを越えた様々な地元ミュージシャンの方にご出演いただいて […]
劇団「演劇FACTORY」公開稽古レポート
公開稽古『おもいでのかけら ~We Are Here~』 劇団「演劇FACTORY」も早いもので立上げ3年目。日々、創作・表現力を高めるべく活動を続けています。 29日19時、劇団発のリハーサル室での公開稽古に挑戦しまし […]
アジア児童青少年舞台芸術フェスティバル【作品レポート⑤】
アジア児童青少年舞台芸術フェスティバル【作品レポート⑤】 『Next Generation ASIA』 18日11:00~ アジア各地から若き演劇人たちが日本に集合!「Next Generation ASIA」として作品 […]
アジア児童青少年舞台芸術フェスティバル【作品レポート④】
アジア児童青少年舞台芸術フェスティバル【作品レポート④】 トラム・アーツ・トラスト『鳥の目に映るもの』】17日14:00~ インドから作品を届けてくれたのはトラム・アーツ・トラストのみなさん。「オブジェクトシアター」とい […]
最近のコメント