豊岡演劇祭2025 ディレクターズプログラム
「舞踏 但馬風土記『城嵜霊湯縁起』」
ハグロトンボ 神様トンボ
ウスバキトンボ 盆トンボ
魂のせて飛んで行け
桃島池のはかない乱舞
死者も生者も境なく
一杯やって 湯につかろ
「人の見のこしたものを見るようにせよ」(宮本常一“父の十か条”)
私はそこで生きた声を耳にします。踊りとは“作る”ものではなく“いただく”ものです。
そして豊岡の皆さんが大切にしているものを、自分もまた大切にしたいと強く思うのです。
今日まで豊岡の方々と共に彼方と此方、幽世と現世、過去と現在を行き来しながら但馬にまつわる作品を上演してきました。
この度、豊岡演劇祭において私たちのその旅の一端を披露できますこと大変光栄に存じます。本作では大駱駝艦舞踏手と但馬鸛鵲楼メンバーに加え、大駱駝艦主宰の麿赤兒が特別出演いたします。
いつもの旅が更なる深淵へと迫る大冒険になると、期待と畏怖の念をもって舞台に立つ所存です。どうぞお見届けください! 〈田村一行〉
日時 :9月23日(火・祝)14時開演/18時開演*(*アフタートーク開催)
(各回開場30分前/全席自由/上演時間約75分)
場所:豊岡市民プラザ
料金:前売一般:4,000円(当日一般:4,500円)
前売U25・学生・障害者割引:3,000円*(当日障害者割引:3,500円*)
前売当日共に18歳以下:無料*(要予約)
うずまくパス:1,000円
*当日要証明書掲示
*クラップメイト…19歳以上25歳以下、または各種学生証をお持ちのお客様につきましては、公演当日残席がある場合に限り、無料でご観劇いただけます。
・障害者手帳をお持ちの方で、来場にあたり介助が必要な場合に限り、介助者1名までチケット無料(要フェスティバルセンター問合せ)
【チケット取扱い場所】【チケット全国発売 7/25(金)開始】
《Web》 WEBでのご購入は、外部サイト「teket」よりお買い求めいただけます。
《窓口販売》
1.フェスティバルセンター(豊岡市大手町1-29)
・7/25(金)~9/10(水) 12:00-18:00(定休:水・木)
・9/11(木)~9/23(火祝)10:00-18:00(会期中無休) *電話受付時間も同様
2.豊岡市民プラザ(豊岡市大手町4-5 アイティ7階)
・9:00-17:00(定休:毎週火曜日/祝日の場合翌平日)
・当公演のチケットのみ取り扱い
《電話》フェスティバルセンター 0796-34-9525
・入場はチケット記載の整理番号順にご案内いたします。
・未就学児の方はご入場いただけません。
・託児サービス … 9/13(土)までに市民プラザまでお問合せください。(対象:満1才 ~ 就学前/料金無料)
【出演】
大駱駝艦/田村一行、鉾久奈緒美、小田直哉、坂詰健太、谷口美咲子
+
豊岡市民舞踏団「但馬鸛鵲楼」
市野加奈子、大谷ちひろ、岡村美佳、荻野祥行、奥村佳子、川口八郎、川口宏実、木村恭之、
小石原智宏、小谷誠孝、坂岡明美、坂田真慶、永田莉子、中野とも子、中村大之、秦梨里
《特別出演》麿 赤兒
【スタッフ】
舞台監督:岩﨑孔ニ
音響:野村聡子
照明:藤原海翔
制作:居相歩美
(NPO法人プラッツ)
Comments are closed